おすすめの食べ物・身体のケア品リスト
クライアント様から「普段どんなものを食べたり、どんなもので身体をケアしていますか?」と聞かれることが多いのでリストにしてみました。参考になれば幸いです。
基本的に無添加好きで、身体を炎症させない食べ物を意識的に取るようにしています。
カフェイン入りの飲み物はほとんど飲みません。
<食べ物>
◆モラード・オリーブオイル
本場ヨルダン産の絞ったままの無添加コールドプレスオリーブオイル。生でも加熱しても美味。料理はサラダ油ではなく、オリーブオイルが良いです。
◆アマニ油
オメガ3の油は抗炎症作用があります。これは他のメーカーのでもいいと思います。いいものを発見したら更新予定。
◆国産/無添加/非加熱の蜂蜜
日本人の養蜂家自らが作った蜂蜜を、ネットで販売しているので信頼できます。非加熱は数少ないですね。糖質なので量は食べませんが、喉の調子が悪い時とか朝食時に少し食べたりします。
◆無添加ミックスナッツ
価格も安いし無添加なので、よく注文して朝食やおやつとして食べています。
◆化学調味料不使用・塩ラーメン
国産小麦、化学調味料不使用のインスタントラーメン。食事を作る時間がない時にたまに食べます。味も良い。
◆化学調味料不使用・カレールー
化学調味料と動物性原料が不使用のカレールー。大人の場合はカレー粉を足すと良いです。自然な味。
◆化学調味料無添加・麺つゆ
スーパーでもたまに売っています。お蕎麦好きなのでよく使います。
◆化学調味料不使用・ポン酢
自然な味と風味でポン酢好きにはたまりません。
◆国内産十六穀米
玄米食をしていたこともありましたが、消化がイマイチなので、今は白米に雑穀を混ぜることにしています。
◆ビタミンC
◆ビタミンB
サプリメントはこだわらない派です。
<身体のケア>
◆あずきのチカラ
温めたいときに活用しています。
◆パックス・歯磨き粉
普通の歯磨き粉だと口の中が気持ち悪くなるので、パックスのしか使いません。
◆ねば塾・白雪の詩石鹸
身体を洗う時はこの石鹸を使います。
◆パックス・ハンドクリーム
他のハンドクリームだと冬場は乾燥が治らないですが、このパックスのものはバッチリ効きます。
◆白色ワセリン
冬場の乾燥した肌に使います。
◆パックス・ハンドソープ
手が荒れやすいので、これを自宅では使っています。
◆ヒトヨニ・ピュアワックス
比較的添加物少なめのワックス。パッケージとデザインが好き。
以上、またいいものがあったら追記していきます。